



2008年5月10日 地下に潜る

2008年5月6日 子ども広場にて

2008年4月20日&5月4日

2008年3月29日&30日 野球少年。

マラソン大会

巾着田へ ~秋を感じよう~
うちの実家の近くにある巾着田へ。
毎年の我が家の恒例行事(笑)ですね、ハイ。
今年はめいびも生まれ、初めて6人で・・・なんて思ってたら、こうろが行かないと言い出した。
まったく・・・小3にもなるとこれだ。
まぁいいか。天気にも恵まれたので、とても楽しめたし。
そんなこんなで、写真をアップします。
秋を感じましょう。

赤いです。圧倒されます。
ちなみにこれは早咲き地点での様子。この付近では、色があせてたり、枯れてたりする花がたくさんありました。
これとは別に、遅咲き地点というのもあり、そっちはまだまだ綺麗な様子でした。

みらいとひかりです。

チャッピーも連れて行きました。
どうも砂利道は通りづらいようで・・・アスファルトに出ると元気に走り回ってました。

そしてめいび。もうすぐ1ヶ月。
我が家の赤ちゃんは例外なく牛の服を着ることになっています。

コスモスは見ごろを過ぎていましたが、結構きれいなのもありました。
これとは違いますが、コスモスの写真を撮っていたところ・・・どこからか、言葉にならない声が聞こえてきます。
良く見ると、少し前を歩いていたおっさんが酒を飲みながら「おろろろろろ~~~」と。。゛(ノ><)ノ ヒィ
別に吐いていたわけではないですが・・・サイアクでしょ、これは
毎年の我が家の恒例行事(笑)ですね、ハイ。
今年はめいびも生まれ、初めて6人で・・・なんて思ってたら、こうろが行かないと言い出した。
まったく・・・小3にもなるとこれだ。
まぁいいか。天気にも恵まれたので、とても楽しめたし。
そんなこんなで、写真をアップします。
秋を感じましょう。

赤いです。圧倒されます。
ちなみにこれは早咲き地点での様子。この付近では、色があせてたり、枯れてたりする花がたくさんありました。
これとは別に、遅咲き地点というのもあり、そっちはまだまだ綺麗な様子でした。

みらいとひかりです。

チャッピーも連れて行きました。
どうも砂利道は通りづらいようで・・・アスファルトに出ると元気に走り回ってました。

そしてめいび。もうすぐ1ヶ月。
我が家の赤ちゃんは例外なく牛の服を着ることになっています。

コスモスは見ごろを過ぎていましたが、結構きれいなのもありました。
これとは違いますが、コスモスの写真を撮っていたところ・・・どこからか、言葉にならない声が聞こえてきます。
良く見ると、少し前を歩いていたおっさんが酒を飲みながら「おろろろろろ~~~」と。。゛(ノ><)ノ ヒィ
別に吐いていたわけではないですが・・・サイアクでしょ、これは
